1: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 15:54:44.37 ID:/jiaSPCW0
新型コロナウイルスの影響で、赤字路線を多数抱えるJR北海道の経営状況が深刻さを増している。
2: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 15:55:44.73 ID:qhRFzBFk0
言うほどコロナか?
3: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 15:56:38.78 ID:XKt0nipbr
元々人居ないのにコロナ関係あるんか?
4: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 15:56:57.09 ID:b7U9HAjJ0
新幹線のせいやろ
5: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 15:57:07.06 ID:GVu+0m0l0
もう土俵割ってたやろ
コロナはダメ押しみたいなもんや
コロナはダメ押しみたいなもんや
6: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 15:57:07.22 ID:eFhVJLr60
言い訳
7: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 15:57:15.04 ID:rnmUeQS30
元々鉄道事業に依存してる経営体制やないし
8: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 15:58:39.35 ID:6n/aVECva
人間の代わりにヒグマでも乗せたらええやん
9: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 15:58:44.24 ID:inOUuvTCa
もう国鉄に戻せば?
10: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 15:58:57.50 ID:Xz/nEgvq0
元からやろ
11: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 15:59:04.35 ID:wFwJW8RS0
コロナ関係ない定期
12: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 15:59:30.72 ID:lX3X9hSz0
14: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 16:00:26.25 ID:l92hDQgtd
>>12
ウオオオオオ😎
ウオオオオオ😎
18: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 16:01:36.31 ID:6n/aVECva
>>12
札幌近郊で利益が出ないのは運営に問題があるんちゃうの
札幌近郊で利益が出ないのは運営に問題があるんちゃうの
22: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 16:02:35.39 ID:Xz/nEgvq0
>>12
全路線赤字なんか
全路線赤字なんか
13: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 16:00:21.46 ID:ZgLI454k0
快速エアポート死んどるんやろ
チャイニーズ大量やったし
チャイニーズ大量やったし
15: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 16:00:44.97 ID:IoXky36Ea
新千歳空港~小樽って結構こんでるけど
それでも赤字なん?
それでも赤字なん?
16: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 16:01:18.74 ID:0R0eqB7EH
JRもNTTみたいに東西2つだけに分けたらよかったと思う
17: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 16:01:20.83 ID:N9WAGUaFF
あんなところで営利企業に鉄道事業やらせるキチガイ国家があるらしい
19: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 16:01:42.33 ID:3WZFV2dNd
札幌ー新千歳空港と貨物だけでよくね
あと観光シーズンに特別列車
あと観光シーズンに特別列車
20: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 16:01:42.66 ID:hQY/6mujM
いつも逝ってない?
21: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 16:01:53.58 ID:UctEWUODr
ダメになったら東日本が吸収するやろ
23: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 16:02:59.84 ID:GSCydM+8M
仮にJR東北があったらどっちが営業難易度高いん?
24: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 16:03:38.07 ID:u9ljpbOk0
コロナ関係ない定期
26: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 16:03:49.72 ID:2s/q7Lsk0
GWで稼げなかったのは痛いやろうな
27: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 16:04:05.18 ID:kMZVaubQ0
純粋に広さに対して人が少なすぎるわな
28: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 16:04:21.53 ID:YTPTB9Rg0
なぜ札幌~函館に先に新幹線を作らなかったのか

にほんブログ村
コメントする